3-3

アルコールストーブ!簡単なアウトドアクッキング。アルコールストーブの種類が豊富になってきました!

・現在まで、アルコールストーブ(バーナー)は、アルポット他数種類を使用したのみでした。

・今日、ebayのサイトでアルコールストーブ(バーナー)の商品を見たのですが、アルコールストーブ(バーナー)の商品の種類が拡大していました。

・アルコールストーブ(バーナー)・ガスストーブ(バーナー)・そして液体燃料ストーブ(バーナー)の順に構造が複雑化していきます。

・最近のアルコールストーブ(バーナー)の進歩は著しく、将来、確実にアウトドア燃焼機器の1分野を占めていくと感じました!

・また、アルコールストーブ(バーナー)をサポートする商品もドンドン拡大しています。

・ebayのサイトにアップロードされていた、アルコールストーブ(バーナー)の商品は、日本国内に流通しているモノの半額程度(送料込み)のモノもありました

・アルコールストーブ(バーナー)は、構造が簡単なのでメンテナンス作業は、ほぼありません!

・構造が簡単であるということは、壊れる部分(パーツ)が少ないので、頑丈無双ということになります。

・また、ほとんど言ってよいほど、メンテナンスする必要がないので、それに要する時間や、費用がかからないという利点もあります。

・アルコール燃料は、点火・燃料・消火が容易な反面、風に弱いという面があるため、フィールドでアウトドアクッキングを行う際は、防風板などでストーブ(バーナー)を囲う必要があります。

・また、簡易型のアルコールストーブ(バーナー)は、地面の真上に置くため、料理するためのモノと距離が空いているため、若干熱効率にロスが生じている場合があります。

4-4

・アルコールストーブ(バーナー)の上記に記述した弱点を補うことができれば、アウトドアクッキングを行うツール(ギヤ)として、十分使用できるということにもなります。

アルコールストーブ!簡単なアウトドアクッキング。サポートする器具の、進歩が著しいです!

・下の画像の風防兼バーナースタンドも、容易に組み立てが出来て、かつ、防風板の組み合わせで強固なストーブ(バーナー)のサポート機器に仕上がっています。

・このストーブ(バーナー)スタンドは、小枝などを燃焼させるためのボウルをスタンドの内部にセットしています。

・この部分にボウルの部分にアルコールストーブ(バーナー)をセットして、単独、または、少人数で簡単なアウトドアクッキングを作ることができます。

・アルコールストーブ(バーナー)が、やかん(ケトル)やお鍋の底に接近しているので、熱効率が効果的になります。

901

67-1

77-1

78-1

・ロビンは、なるべく、ワイヤ―などで構成されたストーブ(バーナー)スタンドを選択しないことがポイントかなと思います。

*軽くて、かつ、持ち運びには秀逸なポイントがあるのですが、頑丈無双ではない場合があります。

*また、ワイヤ―型スタンドを使用した場合は、更に、その外側に覆い(防風板)をセットしなければなりません。

・板(要するに面を構成している)モノで、四面体を作り、それをもってストーブ(バーナー)スタンドにすることが、望ましいのかなと思います。

*フィールドから帰宅(撤収時)する際は、ストーブ(バーナー)・スタンドは十分に冷却させてから、収納してください。

・いきなり触ると火傷、かつ、収納バッグをいためます!

アルコールストーブ!簡単なアウトドアクッキング。中国製も流通しています!

・従前、ebayで購入した、ラディウス社製のアルコールストーブ(バーナー)と、ターム TURMのアルコールストーブ(バーナー)を所有していました。

・昔、ebay市場で流通していたストーブ(バーナー)が、中国製のモノでebay市場に流通しています!

・下の画像のモノは購入して使用したことはありませんが、懐かしいので記事を書きました!

・下の画像は、医療機器として使用されていたラディウスのアルコールストーブ(バーナー)に酷似している商品です。

1-1

*ラディウスは、ストーブ(バーナー)だけではなく、医療機器(例えば人工呼吸器など)も制作していました。

・今でも、時々ebayのマーケットに流通するケースがあります。

1-1

3-1

4-1