夏休みに、新潟県の上越市、妙高市、長野県の信濃町などを家族旅行した記録を記載します。

家族旅行前半は2023年7月31日から8月6日です。メンバーは、妻、ロビン、弟(59歳)、母(95歳)の5人です。

家族旅行後半は、2023年8月18日から8月30日です。メンバーは、妻、ロビン、長男(29歳)の3人です。

今回の家族旅行は、北信(長野県の北側)、および斑尾高原あたりまで足を延ばしてみました。

家族旅行。謙信公祭(2023)を見に行きました。

2023年8月20日(日)に、無料駐車場(上越市役所)にノアを駐車して、謙信公祭(2023)を見に行きました。

前夜祭は2023年8月18日(金)に実施されて、19日(土)、20日(日)は、本祭です。

謙信公祭は、上越市の春日山に居城があった上杉謙信をフェスティバルの主人公としたものです。その歴史は古く、1926年(大正15年)、当時の高田市・直江津市・春日村(現上越市)の青年団が春日山神社で開催したのが始まりです。

新潟県内では、熱中症の危険性が高いとして、同日午後4時から予定されていた謙信公祭の主要イベントの出陣行列を中止すると発表しました。猛暑で中止となるのは今回が初めてです。

謙信公祭(2023)では、連日県内に熱中症警戒アラートが発表されている状況を踏まえ、事前に設定した基準の暑さ指数「33」を超えると予測されたため決定しました。

ロビン一家は、100円で利用できるシャトルバスを使用して、「川中島の合戦」を再現した状況を見に行きました。

下記画像は、「謙信公祭(2023)」の画像です。


家族旅行。野尻湖を妙高高原と斑尾高原から俯瞰する。

野尻湖を妙高高原側から見る視点と、見るポイントを変えて斑尾高原から野尻湖を見比べてみました。

妙高スカイケーブルの画像では、少々木の陰に隠れて見にくいです。

妙高スカイケーブルから野尻湖を見ました。

2023年8月2日(水)は往復ともに、妙高スカイケーブルを使用しました。

妙高スカイケーブルの近くに、岡倉天心の終焉の地があったので、訪れてみました。

2023年8月23日(水)は、往路は妙高スカイケーブルを使用し、復路は、徒歩にて下山しました。

復路(帰路)の途中、「赤倉観光ホテル」で一休みして、再度、徒歩で下山しました。

綺麗に舗装された道路を歩いて、駐輪場まで行くことができます。

ゆっくり歩いて約60分です。特別な装備は必要ありません。下山ですので、体力的に自信のない方でもOKです。

斑尾高原リフト。野尻湖を俯瞰しました。

野尻湖の青々とした姿が左側に見えますが、斑尾東急リゾート - ホテルタングラムのリフトを使用して、2023年8月25日(金)に山頂に行った際の画像です。

この時は、妻、長男とロビンの3人で行きました。

展望台からは、北信五岳(ほくしんごがく)は、長野県北信地方の、妙高山、(斑尾山)、黒姫山 、戸隠山、飯縄山の5つの山の総称です。

斑尾山は、現在地ですので、斑尾山以外の4岳(山)は、豪快なパノラマで目に入ってきます。

この後は、「野尻湖ナウマンゾウ博物館」に行き、大変、興味深いものを見学することができました。

野沢温泉スキー場ゴンドラ。長坂ゴンドラは足元が「スケルトン」がおすすめ!

2023年8月3日(木)は、長野県野沢温泉スキー場ゴンドラ、長坂ゴンドラに乗りに行きました。

この、ゴンドラ(ロープウェイ)には、足元が透明になっている「スケルトン」タイプのモノがあります。

ゴンドラのスタッフ(係員)に、「スケルトン」タイプに乗りたい旨を言えば、スタッフが何台(ゴンドラ)待てば、「スケルトン」タイプに乗れるか教えてくれます。

混んでいるときなどは、TPOをわきまえることが大切ですが、空いているときは、ゴンドラ(ロープウェイ)から急斜面を登攀(下降)する様子が、ダイナミックに体感できるので、おすすめです。

下記画像は、長坂ゴンドラ搭乗時の画像です。


頂上駅にはレストハウスがありますので、美味しい食べ物などを購入しつつ、至高の時を刻むことができます。

海鮮レストラン「あるるんの海」でBBQ。新潟県立「大潟水と森公園」でバーベキュー

海鮮レストラン「あるるんの海」でBBQ。

2023年8月29日(火)は、海鮮レストラン「あるるんの海」でBBQを堪能しました。


海鮮レストラン「あるるんの海」の電話番号は025-520-8018です。

営業時間は、午前11時から午後2時までです。

イワタニ炉端ガスバーナーで、海鮮バーベキューは、大変、美味です。

新潟県立「大潟水と森公園」でバーベキュー。

2023年8月22日(火)は、新潟県立「大潟水と森公園」でバーベキュー。前日から牛肉と豚肉の粗挽きタイプのハンバーグを作り、ガソリンストーブ(コールマン413h)で焼き上げました。

甘いトウモロコシもガソリンストーブで茹でて、食べました。

下記画像は前日に仕込んだ、牛肉と豚肉の粗挽きハンバーグを焼き上げているモノです。

下記画像は、甘さが、タップリしみ込んだトウモロコシを、ガソリン2バーナーで茹でている画像です。