マウスコンピューターF7-i5-Hセットアップを行いました。手順は以下のとおりです。 1.Windows10の設定 2.パソコンを使用できるように無線LAnでセットアップ。 3.プリンターを無線LAnでセットアップ。 4 […]
インターネット・パソコン・スマートフォン等
BTOパソコン2台購入。マウスコンピューターF7-i5-H
長男と、妻用にBTOパソコン2台を購入しました。今回は我が家初のBTOパソコンです。 BTOとは、Build To Orderの略称で、受注生産を意味します。 国内には、数多くのBTOメーカーがあります。有名どころでは、 […]
画像編集トリミングや回転など。ウィンドウズ10付属ソフト
画像の編集には、さまざまなソフトがありますが、ウィンドウズ10に装着されている簡易編集ソフトも、簡易機能ながら十分使い勝手があります。 高機能な画像編集ソフトを使う前に、簡易編集ソフトの使用をおすすめします。 ブログ(サ […]
XML Sitemapsをインストール。サーチコンソールに登録
XML Sitemapsをインストールしました。XML Sitemapsは、グーグルなどの検索エンジンにピックアップしてもらうための必須の道具です。 wordpressの場合は、プラグインを使用すれば、簡単にインストール […]
サイトの速度低下対策。モバイル98点パソコン98点
2021年9月14日の午後8時30分ごろに、Page Speed Insightで計測した速度が、モバイルは、52⇒98。パソコンは65⇒98になりました。 サイトの速度が低下した時に、下記の作業(当日の作業自体は、概ね […]
Zapier使用。設定20分!wordpressとTwitterを連携。
今回はZapier(ザピアー)使用して、このブログ「楽しむブログ」の新記事投稿の際、同時に、Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)にも、ブログの記事を自動的に投稿するようにセッティングします。 […]
自分のパソコンのIP(V4とV6)を除外。簡単設定
今回は、google(グーグル)アナリティクスの初期設定を行う際に、自分のパソコンのIPアドレスを除外する設定について記事化します。 自分のパソコンのIP(V4とV6)を除外は、データの解析を行う上で必須です。 結論は、 […]
XサーバーのデータとMYSQLをバックアップする
Xサーバー内で自動的にバックアップされるデータとは別に、自分のハードディスクやSSDなどにバックアップする場合のデータは、通常のデータとMYSQLの2種類があります。 Xサーバー内の自動バックアップシステムを万が一の保険 […]
タイトルがグーグルによって変更されました。AIの進歩
ブログのタイトルは、極めて重要なポイントです。一生懸命考えて記事のタイトルを決めていますが、グーグルのAIによって置き換えられました。 要するに、検索エンジンから見た場合は、ロビンの考えたタイトルよりも、グーグルのAIが […]
FindShipの使い方,解説。コールサイン等が便利
Findshipを利用すると、船舶の詳細情報を調べることができます。航行しているか、また、停泊中か。 船の大きさ、向かっている目的地など。あらゆる項目を調べることが可能です。 Findshipを利用して調べる船舶は、外航 […]
LINE(ライン)をパソコンで使用する。
ラインは、短い文や、少ない情報での相互通信に最適です。 ラインは少量の情報を相互通信するために作られた、スマートフォン用に特化したアプリケーションソフトです。 なお、上記は、ラインが、長文や、情報量の多い相互通信に不向き […]
ebayのPersonal Info変更不能な場合は英語に変更。
ebayのmyebayや個人アカウントなどから入るPersonal info(Personal Infomation)の内容を閲覧すること、また、内容変更等ができなくなっています。 ユーザーの方のオペレートミスだと思いが […]
検索ボックスをサイドバーからヘッダーに移転。
現在使用wordpress、ならびにテーマ賢威7-1クール版を使用しています。 テーマ賢威7-1クール版の基本形では、スマートフォンでは検索ボックスが最下部に表示されてしまうので、パソコンもスマートフォンでも、検索ボック […]
カッテネ-使い方!6つの空欄を埋めて簡単設定
カッテネ-使い方!6つのダブルクォーテーションの空欄を埋めて完成です。簡単です。 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピング3つの通販サイトのタグを貼り付けることができるプラグイン『カッテネ』をインストールしました。 プラグ […]
FindShipで船の現在位置と詳細情報がわかります!
FindShip(ファインドシップ)で船舶の現在位置と詳細情報(航路・航行した経路・船舶の種類・目的地・現在の状況など)がわかります! このFindShip (ファインドシップ=アプリケーションソフト)は、パソコンまたは […]
レンタルWiFi(1ヶ月)Softbank-T6(無制限タイプ)レビュー
新潟県上越エリアに1か月暮らしていた際に、レンタルWiFiを一ヶ月使用しました。 レンタルWIFIの宅配便はヤマト運輸(クロネコヤマト)を使用しました。 機種はSoftbankのT6(無制限タイプ)です。 通信規格は、5 […]
WordPress賢威7-1を見やすく!まとめ記事
WordPressを見やすく!使いやすくするために、今回修正したポイントを記載します。 WordPressは、単体では動きませんので、テーマ(PHPやCSSなどが沢山集まったもの)が必要となります。 このWordPres […]
WordPress(賢威7-1)のグローバルメニューをカテゴリーベースで作成
ワードプレス(賢威7-1)のグローバルメニューを使用して、ブログのトップ位置にカテゴリーを表示しました。 WordPressの賢威以外の各テーマにも、グローバルメニューが初期設定されていますので、このグローバルメニューを […]
画像サイズ変更(Windows10)!画質を落とさずに簡単変更
画像サイズの変更、編集ソフトは数え切れないほど、沢山ありますが、編集ソフトをインストールするとパソコンが重くなったり、そもそも多機能型のソフトは不要であったりします。 また、インストール不要のソフトであっても、もう少し、 […]
WordPress(賢威7-1)の関連記事紹介に抜粋文を挿入!
賢威7-1に標準設定されている関連記事の紹介を、少し設定変更し、関連記事の抜粋文が挿入されるようにしてみました! このブログは、様々なタイトルやテーマで書いています。 読者の方に、読んでいただくために、関連記事を紹介し、 […]
ソースコード表示する際にプラグインを使用しない!
WordPressのブログ上で、ソースコードを表示して、読者の方々に作業工程を表示したいことがあります。 ソースコードをwindows 10 のペイントなどで加工したものを貼り付けると、読者の方がソースコードを使用できな […]