FindShip(ファインドシップ)で船舶の現在位置と詳細情報(航路・航行した経路・船舶の種類・目的地・現在の状況など)がわかります! このFindShip (ファインドシップ=アプリケーションソフト)は、パソコンまたは […]
インターネット・パソコン・スマートフォン等
レンタルWiFi(1ヶ月)Softbank-T6(無制限タイプ)レビュー
新潟県上越エリアに1か月暮らしていた際に、レンタルWiFiを一ヶ月使用しました。 レンタルWIFIの宅配便はヤマト運輸(クロネコヤマト)を使用しました。 機種はSoftbankのT6(無制限タイプ)です。 通信規格は、5 […]
WordPressを見やすく!読みやすくする!修正したポイント!
WordPressを使いやすく!今回修正したポイントを記載します。 WordPressは、単体では動きませんので、テーマ(PHPやCSSなどが沢山集まったもの)が必要となります。 このWordPressに必要なテーマは、 […]
WordPress(賢威7-1)のグローバルメニューをカテゴリーベースで作成
ワードプレス(賢威7-1)のグローバルメニューを使用して、ブログのトップ位置にカテゴリーを表示しました。 WordPressの賢威以外の各テーマにも、グローバルメニューが初期設定されていますので、このグローバルメニューを […]
画像サイズ変更(Windows10)!画質を落とさずに簡単変更
画像サイズの変更、編集ソフトは数え切れないほど、沢山ありますが、編集ソフトをインストールするとパソコンが重くなったり、そもそも多機能型のソフトは不要であったりします。 また、インストール不要のソフトであっても、もう少し、 […]
WordPress(賢威7-1)の関連記事紹介に抜粋文を挿入!
賢威7-1に標準設定されている関連記事の紹介を、少し設定変更し、関連記事の抜粋文が挿入されるようにしてみました! このブログは、様々なタイトルやテーマで書いています。 読者の方に、読んでいただくために、関連記事を紹介し、 […]
WordPressにコードを表示!プラグイン・php加工不要
WordPressのブログ上で、ソースコードを表示して、読者の方々に作業工程を表示したいことがあります。 ソースコードをペイントなどで貼り付けると、読者の方がソースコードを使用できなくなってしまいます。 また、ソースコー […]
WordPressにyoutubeを入れても重くならない(プラグインなし)
WordPress(ブログ)にユーチューブを入れると、説明にボリューム感が増したり、奥行き感が深くなったりします。 ただし、youtubeを多く入れた場合は、ブログが重くなって開けなくなったり、開けてもyoutubeの再 […]
賢威7-1版。目次をh2タグのみとする修正を行いました。
賢威7-1版。目次をh2タグのみとする修正を行いました。 タグ自体は、h2・h3・h4タグを使用しているのですが、h2タグは目次のみに使用して、h3またはh4タグは、文字の大きさや見出し機能だけにしました。 したがって、 […]
Pz-LinkCardをWordPressに入れてリンクをカード表示!
このブログは、WordPressに賢威7-1のテーマをのせて稼働させています。 したがって、今回紹介するPz-LinkCardはワードプレス上の他のテーマであっても、賢威7-1上であっても、問題なく稼働します。 Pz-L […]
賢威7-1クールver.スマートフォンの画面の文字を大きくしました!
賢威7-1のrwd.cssのみ若干変更しました! rwd.cssは、スマートフォンの画面の制御を担当しているcssファイルです。 このブログはXサーバを使用、かつ、ブログ自体はワードプレスを使用しています。 したがって、 […]
秀丸メールのフォルダ一覧とメール一覧の文字を大きくしました!
xサーバーのメールとGメールを設定した後、秀丸メールのメイン画面のフォルダ一覧とメール一覧の文字を大きくしました! シンプル・イズ・ベストの考え方に基づき、変更部分は、最小限にしました。 秀丸メールのフォルダ一覧とメール […]
秀丸メールにXサーバのメールと、Gメールをセットしました!
秀丸メールは、複数のメールソフトの管理を行いつつ、各メールアドレスのアカウント毎に、複数のフォルダを作成することができます。 個人用の連絡が主で、送受信したメールのフォルダ別管理が必要ない場合や、単一のメールソフトだけと […]
秀丸メールの再インストール!最新バージョン6.95でした!
ダイナブックのハードディスクをSSDに換装した際に、メールソフトの秀丸メールも、ハードディスクに残したままにしてしまいました。 この機に、新規に最新バージョンの秀丸メールを使用してみたいと考え、再インストールをしました。 […]
ダイナブック復活!1テラバイトのSSDと16ギガバイトのメモリ!
復活!東芝ダイナブック!平均起動時間約30秒!複数のアプリケーションソフトを開いて作業を行っても、フリーズしなくなりました。 一時期、このダイナブックが手に負えない状況になったとき、国産の代替機を購入しようと考えたのです […]
ダイナブックのメモリ!4ギガバイトから16ギガバイトへ変更
ダイナブック(東芝)のメモリを純正の4ギガバイトから16ギガバイトに交換しました! 購入した8ギガバイトのメモリ2枚で16ギガバイトです。 メモリを挿入するスロットがAとBの2つあるので(デュアルチャネル仕様)、8ギガバ […]
ダイナブックのリカバリメディアをUSBメモリ(32GB)で作成!
ダイナブックのリカバリメディアをUSBメモリ(32GB)で作成しました。 東芝ダイナブックにメモリのサイズをお聞きしたところ、32GBのUSBメモリが適しているとのことでしたので32GBを選択しました。 USBメモリによ […]
ダイナブックをSSDに換装!起動時間が30秒に短縮
東芝ダイナブック(パソコン)のハードディスクを全部取外し、1TB(テラバイト)のSSDに換装しました。 メモリーは純正品の4ギガのままですが、性能は駄馬から光速ロケットに生まれ変わりました! 今回、SSDに換装(交換とい […]
ノートパソコンの廃棄処分前に価格査定おすすめ!
ノートパソコンの廃棄処分前に価格査定おすすめ!買取ってくれる場合がある ・ノートパソコン3台を処分しました!無料宅配で送付する方法もありましたが、直接店舗に持参しました! ・神奈川県の横浜市内で店舗展開しているヤマダ電機 […]
平均的なパソコンの使用年数は、なんと5年以上!
平均的なパソコンの使用年数は、なんと5年以上!PCは長寿無双なパソコン使用事情! ・スマートフォンが情報収集の主流になる中、PCは長寿無双なパソコン使用事情! ・Avastは、有料や無料のアンチウイルスを製造しているメー […]
東芝ダイナブックのACアダプターの自主回収のお知らせ
東芝ダイナブックのACアダプターの自主回収のお知らせ!パソコンのACアダプターを自主回収 ・本日、平成30年6月22日に、東芝は、発火の恐れがあるとしてパソコンのACアダプター約52万個を自主回収すると発表しました。 ・ […]