横須賀市の秋屋海岸(立石公園)は、駐車場はゼロ円(無料)です!
ただし、駐車場の収容台数が少ないので、入れないケースがあるので要注意です!
近隣にはコンビニエンスストアなどはないため、あらかじめ、飲み物等を用意した方が良いです!
ここから見る海岸線や富士は、『美しい』のひと言です。
インスタグラム向けの風景としても使用できます。
小さな『東屋』がありますので、ゆっくり!磯風を体感してください!おすすめポイントです!
横須賀市の秋屋海岸(立石公園)!「かながわの景勝50選」!秋晴れでとても綺麗でした!
ゼロ円で、最高のロケーションが楽しめます!初代歌川広重が『相州三浦秋屋の里』を描いた、おすすめの観光スポットです!
夏の喧騒から徐々に開放されて、落ち着きのある横須賀の風景が戻ってきました。
この立石公園は横須賀の端の方にある公園です。
ロビンは今日はノア君を使用して、横浜横須賀道路横須賀IC→ 湘南国際村経由→国道134号線左折200m(約20分)のルートを使用して行きました。
横須賀市の秋屋海岸(立石公園)!立石公園の概要
下の画像のように、海岸の波打ち際に突き出した高さ12m、周囲約30mの巨岩があります。
この地は古くから景勝地として知られ、初代歌川広重が『相州三浦秋屋の里』を描いたのをはじめ、その後も多くの画家や写真家たちに愛されてきました。
「かながわの景勝50選」等にも選ばれています。
今でも多くの人がこの地を訪れ、その美景に酔いしれています。
画像中央に薄く山の画像が映っているのが『富士山』です。
公園は海岸まで降りることができますが、岩が切り立っているので注意して下さい。
横須賀市の秋屋海岸(立石公園)!公園内は綺麗に整備されていて、汐の香りを堪能しながらユックリ過ごせます!
せっかく汐の香りを浴びに行っているので、できるならば簡単なサンドイッチ等の『ランチ』を持っていくことをお薦めします!!
野外で食べる『サンドイッチ等』は格別ですよ!!
立石公園の付近には、その類いのモノを売っているお店はありません。
立石公園の中は下の画像のように、遊歩道・ベンチ・東屋(あずまや)等が整備されています。
横須賀市の秋屋海岸(立石公園)!立石公園の付近の状況
立石公園の付近の状況は、下の画像のようになっていて大変興味深いモノばかりです!
できたら立石公園も含めて付近の名勝地・景勝地等をユックリ時間をかけて散策することをお薦めします。
下の画像は、海に太陽の光が反射し『金波・銀波』の美しい海です!!
以上「身近なアウトドア神奈川県・横須賀市の秋屋海岸(立石公園)に行きました。綺麗でした!横須賀・立石海岸紀行」でした!