y2

上の画像は、南伊豆のコテージ!ヴィラ弓ヶ浜のテラスでコールマン424をドライブした時の画像です!

コールマン413・424ガソリンツーバーナー!簡単!単純な操作性能は秀逸そのもの!

・コールマン社で製造・販売するガソリンバーナーの多くが、予熱皿等を使用したプレヒート(予熱作業)を行いません。

・コールマン413や424等のコールマン製品の優秀な点はプレヒート(予熱作業)が、そのまま本燃焼にシフトすることです!

・過去記事コールマン・ストーブの点火レバーは点火時は上に!本燃焼にシフト後は速やかに下に向けましょう!も併せてご覧ください!

・この機能はヨーロッパ系の多くのストーブ(バーナー)に比較して、『着火(点火)やドライブ』までの手順を大幅に軽減しましした。

・カセットコンロと異なる点は、燃料タンクのホワイトガソリンをポンプで圧縮することと、燃焼ダイヤルを捻ってホワイトガソリンに点火し、『1分間』待つだけです!

・この作業だけがカセットコンロの作業と異なる点で、後は豪快無双なガソリンストーブ(バーナー)の世界でアウトドアクッキングを楽しめます!

・ホワイトガソリンを使用するストーブ(バーナー)は、数多く存在しますが、コールマン社のガソリンストーブ(バーナー)は、ユーザーの使いやすさを徹底的に前面に押し出しています!

・この使いやすさや頑丈な点が、世界中のコールマンユーザーに支持されているポイントです。

・ロビン一家では、この簡単な操作性のおかげでロビンの母(高齢ゆえ)を除いて、全員がコールマン424や413の操作を行ってくれます!

コールマン413・424ガソリンツーバーナー!コールマン424と413の違い!

・そんな、頑丈無双!使いやすさ無双のコールマン2バーナーですが、ざっくりコールマン413と424の違いを列挙すると以下の2点です!

・上記によって使用されている各パーツも異なってきます。

(1)大きさ

・下の画像から分かるように大きさが異なります!

コールマン424&413

・ヒトによりますが、ロビンは基本的にコールマン424をフィールドに持参する傾向が多いです。

・コールマン424を重宝する最大の理由は取り回しの良さです!ロビンはこのポータビリティーのよさに脱帽しています。

・しかし、作る(料理)するモノによってはコールマン413の方がベストなケースも少なくないです。

・作るものや行程にもよりますが、4人から5人までの人数でしたらコールマン424で十分対応できます!

・また、7人くらいまででしたら、作る(料理)するモノによってですが、コールマン413で十分可能で対応できます!

(2)次にコールマン424とコールマン413の火力の相違です。

・最初に、コールマン413はR426-562Jのジェネレーターを使用します。基本的に国内の市場に流通しているストーブ(バーナー)では最大サイズです!

・火力:最高時約3,650kcal/h(メインバーナー)、約2,750kcal/h(サブバーナー)

・燃料タンク容量:約1.6L

・燃焼時間:約2~6時間

・次にコールマン424です!

・ジェネレーターは、No 424-5621を使用しています。

・火力はメインバーナーは1,890.1 キロカロリ(Kcal)です。

・サブバーナーは、1,638.1 キロカロリ(Kcal)です。

・燃料タンク容量や燃焼時間は両者ともにほぼ同じです!

・この両者のカタログスペック(火力の違い)、フィールドではあまり気になりません。

・このサイトでも何回か記述していますが、火力を有効に使うために必要なことは、第1段階としては火力の大小の違いではなく、風に対する対策に尽きます!

・また、これら風や気温の低下を考えた場合は、ホワイトガソリンの威力は想像以上のモノがあります。

コールマン413・424ガソリンツーバーナー!アウトドアクッキング成功の秘訣です!

・料理のメニューは家族やお客さんの要望や希望を極力生かすことが、アウトドアクッキング成功の秘訣です!

・全員参加型(後片付けを含めて)のアウトドア活動は、フィールドでの活動をより楽しくし、かつ、アウトドア活動を長く継続させる原動力になります!

・他のストーブ(バーナー)の時はNGな場合であっても、コールマン413や424では女性でも積極的に、追加ポンピングや火力調整を行ってくれます。

・アウトドアクッキングとは、たおやかな時間と触れ合うことを前提としつつ、家族との絆を再確認する場でもあります!

・そうすると、自然に家族の構成員が誰彼となくコールマン413や424の前に立って、クッキングしてくれる場面に遭遇します。

・そんな時に備えてあらかじめ、火力の調整や追加ポンピング等を事前に話しておくと、意思疎通が上手くいきます!

・ロビン一家では長女もロビンの奥様も、バーナー操作を行ってくれているので、全員参加型のコールマン413になっています!

・味つけ方法等も微妙に異なっているので、楽しみが倍増します。

・そういう意味では、誰がコールマンツーバーナーの前に立っても、思いどおりのままにハンドリングできるのはコールマン413や424だと思います!

・今回もガス調理機器のように操作が簡単で頑丈無双!コールマン413や424をフィールドに持参します!

コールマン413・424ガソリンツーバーナー!アウトドアクッキングは、『たおやかな時間』を楽しむために!

・アウトドアクッキングは、『たおやかな時間』を楽しむために!ゆっくりと!

・『トリコとペアを組んでいる『小松氏』』や、東京国立博物館にいらっしゃる手が何本もある『千手観音』を別にすれば、通常のヒトがアウトドアクッキングのストーブ(バーナー)で料理を行うには限度があります!

・もちろん、何人かでストーブ(バーナー)を使用したり、熟練の料理人がストーブ(バーナー)の前に立って料理する場合は別です!

・ただしコールマン413や424等の前に立っていられるスペース、また作業を行うスペースは『ヒト(調理人)1人分のスペース』しかありません!

・それは、見渡す限り広いスペースをもつ、限りなく広いフィールドであってもそうです!

・料理(クッキング)はヒトの手がストーブ(バーナー)に手が届くところから、アウトドアクッキングをせざるを得ず、そう考えると現行販売されているコールマン413や、424等がポータビリティー性も含めて、これを最大サイズと考えたコールマン社のエンジニアの設計力は秀逸だと思います。

・ロビン一家では、通常最大で7人(全部大人です!)、普通は4人です!

コールマン413・424ガソリンツーバーナー!メインバーナーとサブバーナーの使用方法の違い

・行き先によって、また、時期によって大きく異なりますが、アウトドアクッキングでは作るものがドンドン冷えていきます!

・ロビンは提供するアウトドア料理は、基本的には熱々のモノを食べてもらいたいと考えています。

・しかし、風向きや当時の気温によっては作ったモノが、ドンドン冷えていきます。

・この場合は、メインバーナーで作ったモノをサブバーナーで保温しつつ、食べてもらっています!

・要するに、時と場合によりますがサブバーナーは、保温機能としても有効に機能しています。

・したがって、アウトドアクッキングの際は、基本的には焼く!煮る!炒める!はメインバーナーで行います!

・サブバーナーは保温機能として、メインバーナーを使用しつつドライブ(点火)を継続します!

・したがって、全員の食事が完了したり、温かい料理の提供が終了するまでバーナーはとろ火にしたままドライブ(点火)は継続します!そうすることによって全員に温かな食事を提供できるのです。

コールマン413・424ガソリンツーバーナー!両サイドや背方向の風防はシッカリ活用します!

・アウトドアクッキングでの、大敵は風です!どんなに火力をアップしても、防風対策をシッカリ行わないと、火力をアップしたエネルギーは風に奪い取られてしまいます。

・火力を有効に使うためにも!とろ火でドライブするためにも!両サイドや背方向の風防はシッカリ活用します!

・この時のコールマン413や424の『ウィンドスクリーン(風防)』は、絶対必要です!『とろ火』は風防セットが大前提です!

・もちろん、全ての料理が出来上がってメインバーナーもその役目を完了した際は、メインバーナーも保温機能として使用できます!

・コールマン413・424等の風防は吹いてくる方向に風防の背を向けるようにして配置すると、多少風の吹く方向がばらけても風防は有効に作用します!

・基本的に風は『ばらけて』吹いてきますが、主方向に風防の背を向けて、多少風が横方向にばらけてもサイドの風防でブロックすれば全く問題ありません!

・ガソリンストーブ(バーナー)の大多数は、風防が装着されていません!

・この風防(ウィンドスクリーン)を有効に使いこなすことこそ、コールマンガソリン2バーナー使用の最大の留意点です!

・大多数の国産・海外産のストーブ(バーナー)は風防が装着されておらず、ユーザーの多くは『別途』購入しています。

*もちろん、ロビンも『その1人です!(必要に応じて風防を別途購入しています。)』

・ストーブ(バーナー)の火力を有効に使用するためには、両サイドの風防も十分に使いこなすことがポイントです!

・これら風防が初期設定の段階でシッカリセットされているストーブ(バーナー)は、ロビンが知る限りは『コールマンの2バーナー(ストーブ)とイギリス軍用ストーブ(バーナー)のNo12ストーブ(クッカー)の2種類だけです!

・そういった意味でもコールマン2バーナーは、様々な特性を具備したマルチパーパス(万能型)ストーブ(バーナー)であると思います!

・No12ストーブ・ハインツクッカーなどを使用したアウトドアクッキング・アウトドア料理関連記事は、下記リンクをクリックしてください!

No12ストーブ(クッカー)・コールマン508で海老フライ・ローストチキンを食べました!

No12ストーブとハインツ(ゲニオール)ストーブでアウトドアクッキング(粗挽きハンバーグ等)!

No12ストーブ(サイレント仕様)のポンピングを軽くしました。NRVのスプリング(バネ)は、OPTIMUS111のモノに交換しました。

プリムスオムニフューエル!No12ストーブ(クッカー)!で、アウトドアクッキングしました!

清流の丹沢湖!大型箱型軍用ストーブ3台をドライブして、ペペロンチーノ等を作りました!

ゲニオールストーブでアウトドア料理を更に美味しく!おでんとかぼちゃの煮物を美味しく作りました!

コールマン-ガソリン2バーナー・イギリス軍-No12 ストーブでアウトドア・スペシャルカレーを作りました!!(横須賀-観音崎公園)

y34