小型船舶操縦免許証の更新に行ってきた際の事項を記事化します。

今回の小型船舶操縦免許証更新に要した費用は8,300円です。

時間は約1時間です。5年毎の更新ですが、今年は、隣の方との間隔が「3密」を避けるために広くとっていました。

小型船舶操縦免許証更新は、海事代理士を経由しない方法がありますが、時間を大切にしたいので、更新手続きを海事代理士に依頼しました。

小型船舶免許5年毎の更新!費用は8,300円。5年間の免許期間

最近は、海のアウトドアは行なっていませんが、免許更新時には、最新の情報をインプットしてきます。

神奈川近隣では、千葉方面に行く際には、浦賀水道航路に接続している中ノ瀬航路を横断しなければなりません。

この航路は、大型船が航行していますので、引き波が強く発生するなどで緊張します。

なお、種々の法令改正はありますが、安全面からは、ライフジャケットの着用義務が下記のとおり施行されています。

Q1, 小型船舶に乗船する場合には、安全基準に適合したライフジャケットを着用していなければ違反になりますか?
A1, 平成30年2月1日から、原則、小型船舶の船室外に乗船するすべての者に国の安全基準への適合が確認されたライフジャケットを着用させることが、船長の義務になりました。

したがって、同日以降の小型船舶の乗船時に国の安全基準への適合が確認されたライフジャケットを着用させていない場合には、船長の違反となりますが、違反点数の付与は、令和4年2月1日から開始されます。なお、国土交通省が試験を行って安全基準への適合を確認したライフジャケットには、桜マーク(型式承認試験及び検定への合格の印)があります。

Q2, 実際に船長への違反点数の付与が始まる(令和4年2月1日)までの間は、基準に適合したライフジャケットでなくても違反にはならないのですか?
A2, ライフジャケットの着用義務化は平成30年2月1日から適用されているので、令和4年1月31日までの間は、点数は付与されませんが、法令違反になります。

Q3, 小型船舶に備え付けられているライフジャケットではなく、持ち込みのライフジャケットを着用した場合、違反になりますか?
A3, 持ち込みのライフジャケットであっても国の安全基準への適合が確認されたものであれば違反になりません。
注)小型船舶免許を必要としないミニボートやカヌー等の手漕ぎ舟に乗船している場合は、国の安全基準への適合が確認されていないライフジャケットであっても違反になりません。

小型船舶免許5年毎の更新!更新は、有効期間満了日の1年前からOKです!

操縦免許証の有効期間は、5年間です。

更新手続きは、有効期間満了日の1年前からできます。

免許は終身有効ですが、更新を受けずに有効期間が満了したときは、操縦免許証(海技免状)が失効し、小型船舶に船長として乗船することができません。

有効期間を過ぎてしまった場合は、更新手続きではなく失効再交付の手続きを行って下さい。

更新講習は、各免許区分とも共通ですので、一級又は二級と特殊の両方の資格を所有している方は、1回の受講で更新できます。

住所、氏名等の変更のあった方は、それを証明する書類が必要です。

更新手続きをされる方は、最寄りの運輸局等に必要な書類等を提出して下さい。

小型船舶免許5年毎の更新!費用は8,300円。JEIS横浜本部-5年毎の更新の費用

1.受講料 3,700円

2. 身体検査料 800円

3. 印紙代 1,350円 

4. 海事代理士手数料 2,450円

上記合計金額 8,300円

上記の合計金額は、海事代理士に依頼しなかったり、住所や氏名が変更になっていた場合は、金額が変化しますので、必ず、予約の際に、ご確認ください。

身体検査は実際に行うのは視力だけで、他の身体の可動区域については講習会の観察で終了します。

例えば1階から2階への歩行による階段使用と、5m離れたエリアで音声が聞き取れるか否かなどです。

更新の講習会は正味約1時間で完了します。

小型船舶免許5年毎の更新!費用は8,300円。5年毎の更新に必要なもの

小型船舶操縦免許証(現在使用中のもの)-自動車の運転免許証の更新と考え方は全く同様です。

証明写真 縦4.5㎝×横3.5㎝を2枚

認印 シャチハタでOKです。

メガネ・補聴器

受講料 合計 8,300円です。

小型船舶免許5年毎の更新!費用は8,300円。毎回免許証ケースの色が変わる。

下記、画像は左から古い小型船舶操縦免許証になります。

最左側の小型船舶操縦免許証は、平成3年に免許を取得した時点のケースです。

小型船舶操縦免許証4級を取得したのは、磯子の海だったように覚えています。

20ftくらいの小さなモーターボートで試験を行った覚えがあります。

2021年=平成33年=令和3年ですので、約30年間。海と接していた計算になります。

途中、海のアウトドアは、お休みしていた時期もありますが、再度、平水エリアにてトライしてみようかなと思っています。

ゆっくり、たおやかが1番です!

なお、平成3年の小型船舶操縦免許証取得の際は、4級小型船舶操縦免許証でしたが、免許改正に伴って今は2級にアップグレードしてもらった免許を所持しています。

また、家族に小型船舶操縦免許証を取得させ、家族旅行で平水エリアで楽しむこともOKかなと考えています。

小型船舶免許5年毎の更新!費用は8,300円。駐車場はJEIS建物の裏側です!

JEISの表側は、生協の駐車場ですので、JEISの門を通過すると裏側に駐車場があります。

小型船舶操縦免許証更新などの際は、その駐車場に止めておくことができます。

下記画像は、JEISの駐車場にあった救難用のボートです。

新しい小型船舶操縦免許証は、更新講習会の翌日、簡易書留にて自宅に配送されました。